Application Guide Plus |
Application Guide Plus |
「Google Maps」アプリの便利な小技 ご紹介1.現在地周辺の施設を探す方法 近くにある施設、例えばコンビニやガソリンスタンド、駐車場、トイレなどを地図上に表示することができます。 例えば、コンビニを探したい場合は、検索窓に「コンビニ」と入力して検索します。 すると、地図上やその下に検索結果が表示されます。 音声で入力することもできます。 2.場所を登録する方法 良く利用する場所は、登録しておけば、再入力の手間が省けます。 (1)地図上で登録したい地点をタップ。 (2)タップ地点情報が画面下に表示されるのでタップ。 (3)星印「保存」をタップすると「登録済み」と表示される。 星印「登録済み」をタップすると登録が解除され、星印「保存」に変わる。 (4)登録した場所の確認は、「マイプレイス」でできる。 「マイプレイス」は、検索窓左横「三」印をタップ。 3.自分が向いている方向を表示させる方法 自分が向いている方向がわかる方法があります。 「コンパス」アイコンをタップするだけです。 「コンパス」アイコンは、「Google Maps」トップ画面右下にある下から2番目のアイコンです。 4.片手で拡大・縮小する方法 画面の拡大縮小は、両手でなら簡単にできますが、片手指1本で操作することもできます。 方法は簡単で、画面2回素早くタップし(2回目のタップ後指を離さないで)指を上下に動かします。 上に動かせば縮小、下に動かせば拡大できます。 Amazon kindle 200万冊読み放題 無料体験あり Amazon MUSIC 1億曲聴き放題 無料体験あり |
免責事項/プライバシーポリシー Copyright(C) by kumasystem.info ALL RIGHTS RESERVED. |