MVNO & Wi-Fi Guide Plus |
MVNO & Wi-Fi Guide Plus |
Wi-Fiのレンタル(海外)1.Wi-Fiをレンタルする方法 2.現地で使えるSIMカードをつかう方法 についてご紹介します。 (海外でも空港やホテルなどで無料Wi-Fi が使える場合がありますが、 セキュリティー上注意が必要ですので、無防備な状態で使うことはオススメできません。 参照:無料Wi-Fi を安全に使う方法;無料Wi-Fiを使うときには注意が必要 1.Wi-Fiをレンタルする方法Wi-Fiを使えばスマホやタブレット、パソコンなど Wi-Fi 対応の端末(子機)でインターネットを利用できます。 通常国内ではキャリアなどと契約してWi-Fiを使います。 外国で使う場合にはレンタルのWi-Fiを使う方法があります。サービスを提供している事業者は、「海外WiFiレンタル GLOBAL WiFi」や「海外Wi-Fiレンタル【WiFiBOX】」などがあります。 特に数人での旅行の場合、割り勘にすれば一人当たり格安で利用できるというメリットがあります。 (別行動されると困りますが、それは仕方ありません。) 受取は、空港や指定場所に送ってもらい、返却は、空港や宅配便を使う方法があります。 料金は、国・地域や回線種類(4G/3G)、通信量のプランで異なりますが、めあすは1日千円からです。 通信量のめあすは、次のリンク先が参考になると思います。 参照:データ通信量 1GBでどのくらい使えるのか? 200以上の国・地域に対応しています。 料金は、国と容量のプランで変わります。 GLOBAL WiFiには、データ容量により4つのプランがあります。 通常プラン:300MB/日 大容量プラン:600MB/日 超大容量プラン:1.1GB/日 無制限プラン:容量無制限で使える 同時接続は、5台(5人)まで可能です。 通信速度は、速度は渡航される国や地域のネットワーク環境によって異なります。 24時間、365日電話サポートがあります。 受取と返却(手数料がかかる場合あり) ・空港(受取/返却) ・出発日の前日までにご指定の住所へお届け。返却は同梱の元払い伝票にて配送手続き。 ・コンビニ(セブンイレブン)での受取可能。返却は、空港カウンターや国内宅配。 申し込みはウェブサイトから可能です。 料金例の紹介(速度・通信量で変わります) ・韓国:670円から ・台灣:670円から ・オーストラリア:970円から ・ハワイ:970円から ・フランス:970円から ・イギリス:970円から その他詳細は↓リンク先でご確認ください。 申込先 「世界中でインターネット!グローバルWiFi 」 利用手順 簡単に利用手順を説明します。 (1)申し込み(ウェブサイトから) (2)自宅や空港で受取 (3)現地で設定 現地でWi-Fiのスイッチを入れて子機でWi-Fi設定(SSIDとパスワード入力)をすれば使えます。 (4)空港や宅配便で返却 海外Wi-Fiレンタル【WiFiBOX】 WiFiBOXは海外約130か国と日本で使えるWi-Fi(モバイルWi-Fiルーター)のレンタルサービスです。 予約・受取が驚くほど簡単です。 プランは3つで、データ通信量に違いで、500MB/日、1GB/日、無制限/日 使えるプランがあります。 料金は、プランと地域で違います。 例えば、無制限1日の料金です。 日本国内:840円 ハワイ、アメリカ、タイ、韓国、台湾、ベトナム、香港:990円 シンガポール、インドネシア、フィリピン、マレーシア、イギリス、フランスなど:1090円 ヨーロッパ周遊:1590円 全国主要空港(羽田・成田・関西空港など)や主要駅周辺(東京・新宿・京都など)で受取返却可能。 2023年8月現在のWiFiBOX設置場所一覧:新千歳空港、 成田空港第1、成田空港第2、羽田空港第2、羽田空港第3、 伊丹空港、関西空港第1、関西空港第2、中部国際空港、 高松空港、福岡空港、東京駅、秋葉原駅、新宿駅、渋谷駅、有楽町駅、京都駅、博多駅、 酒々井プレミアム・アウトレット、京王プラザホテル新宿 予約は受取当日までOK。事前にWeb予約後、 お近くの設置場所から気軽にレンタルいただけます。 利用手順 Wi-Fiレンタルから返却まで簡単4ステップ (1)Webで予約 (2)QRコードを読み取り (3)レンタル開始 (4)スロットに差し込み返却完了 申込先 「海外WiFiレンタル【WiFiBOX】 」 2.現地で使えるSIMカードをつかう方法Amazonで海外で使える使い捨てのSIMカードが売られています。 地域と通信量で選択すればよいでしょう。 例えば、ヨーロッパ 周遊 12GB30日間なら4,980円です。 利用開始日からの期間使えます。 これは、対応した欧州の国内で12GB使えますが、期間は30日間ですのでそれを超えたら使えなくなります。 足りないと思えば、複数枚用意していけばよいわけです。購入先:DHA SIM for Europe ヨーロッパ 周遊 12GB30日間 韓国で使えるSIMや特定のアジア諸国だけで使えるSIMなど国・地域で豊富にあります。 購入先:韓国プリペイドSIM 5GB 7日間 購入先:東南アジア周遊SIM 5GB 30日間 購入先:オーストラリアプリペイドSIM 40GB 28日間 購入先:アメリカプリペイドSIM 無制限 28日間 補足(モバイルバッテリー) スマホもモバイルWi-Fiもバッテリーが切れたらタダの箱になってしまいますので、個人的には必ずモバイルバッテリーを持っていきます。 もし、現在持っていないのなら、レンタルもありますが、高額なものではないので、購入したほうが良いと思います。 例えば「Anker PowerCore 10000」は、小型軽量なのに、iPhone12 なら約 3,4回充電が可能です。 価格は2千円台です。 参照:Anker PowerCore 10000 関連記事 参照:データ通信量 1GBでどのくらい使えるのか? 参照:iPhoneを海外で使う方法 参照:iPhoneを海外で使う時に知っておいた方が良いこと 参照:海外で高額請求されないiPhoneの設定 注意:実際の利用に際しては、金額やサービス内容などご自身でご確認のうえご利用ください。 読書好ならAmazon kindle 200万冊読み放題(30日間無料体験) 音楽好ならAmazon MUSIC 1億曲聴き放題(30日間無料体験) |
免責事項/プライバシーポリシー Copyright(C) by kumasystem.info ALL RIGHTS RESERVED. |