MVNO & Wi-Fi Guide Plus |
MVNO & Wi-Fi Guide Plus |
Wi-Fi を使うためのサービス紹介(1)固定回線(ひかり、ケーブルテレビ)に無線LANルータを接続して使う方法 (2)モバイル回線(SoftBank AirやWiMAX)を契約して使う方法 それぞれに様々なサービスがあるのでご紹介します。 1.固定回線で利用する方法ひかり回線やケーブルテレビの契約をしてインターネットが使えるようにします。 その回線に無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を接続すればWi-Fiが使えるようになります。メリットは、回線速度が速く速度制限なして安定したデータ通信を使えることです。 特にひかり回線は数百Mbps以上の速度が期待できます。 デメリットは、回線の工事が必要になる場合があることです。 また、サービスエリア外だったり、賃貸の場合には、利用できない場合があります。 具体的には、次のようなサービスがあります。 詳細はそれぞれのリンク先を参照ください。 (1)ドコモ光・次世代技術v6プラス採用の【速いドコモ光】。・速くなかったらポイント還元!。 ・平均速度下り約340Mbps、上り300Mbps。 ・集合住宅4,000円、戸建て5,200円(GMOとくとくBBのプロバイダー料金込)。 ・ドコモ携帯代から毎月1,000円割引。 ・ドコモ光の2年定期契約の更新のたびに、dポイント3,000ptをプレゼント! ・圧倒的なGMOとくとくBB独自特典。 新規なら基本工事料が無料。 条件により2万円キャッシュバック。 『ドコモ光専用無料訪問サポート』をご用意。 高性能Wi-Fiルーターを無料でレンタル。 安心のセキュリティサービスがなんと1年間無料。 詳細:GMOとくとくBBのドコモ光 ![]() ※「v6プラス」とは、 従来のフレッツ光接続方式はPPPoE接続方式ですが、GMOとくとくBB「v6プラス」では速度遅延を起こしているボトルネックを解消するIPv6 IPoE + IPv4 over IPv6の接続方式を採用しています。 (2)auひかり![]() ・他社回線から乗り換えで最大3万円還元 ・マンションV16プラン2,080円/月(2年間)工事費込 ・戸建てずっとギガ得プラン3,480円/月(3年間)工事費込 ・auスマホ契約者は月額500円または1000円割引。 詳細:auスマホをお持ちならセットでお得!【So-net 光 (auひかり)】 ![]() 2.モバイル回線で利用する方法モバイル回線を使うサービスには、SoftBank Air、WiMAXがあります。 最大のメリットは、回線工事が必要なく、電波が届く場所ならどこでも使えることです。 デメリットは、利用する場所により電波が届いていない場合には使えません。SoftBank Air は、据え置きタイプの端末で利用します。 提供エリアは全国主要都市です(Airターミナル3は下り最大350Mbps)。 サービス安定提供に伴う速度制限があります。 WiMAX はモバイルWi-Fiルーターや据え置きタイプの端末で利用できます。 WiMAX2+ギガ放題のプランでは、3日間で10GB以上使えば速度制限がありますが、速度制限されても最大 1Mbpsなので標準画質の動画視聴も可能です。 10GBだと標準画質の動画を約40時間視聴可能です。 具体的には、次のようなサービスがあります。 詳細はそれぞれのリンク先を参照ください。 (1)SoftBank Air・おうちのWi-Fiです。・他社からの乗り換えで違約金・工事費還元。 ・softbankスマホ利用1台につき1,000円割引。 ・月額料金4,480円。 詳細:SoftBank Air ![]() (2)WiMAX(GMOとくとくBB)・端末は持ち運びタイプと据え置きタイプがあります。・月額2,590円からです。 ・auスマホ契約者は月額500円割引。 詳細:GMOとくとくBB ![]() (3)WiMAX(So-net)・工事をしなくても使えます。・端末は持ち運びタイプと据え置きタイプがあります。 ・1年間月額3,380円、端末代金無料。 ・auスマホ契約者は月額500円割引。 詳細:WiMAXならSo-net!お得なキャンペーン実施中 |
免責事項/プライバシーポリシー Copyright(C) by kumasystem.info ALL RIGHTS RESERVED. |