MVNO & Wi-Fi Guide Plus |
MVNO & Wi-Fi Guide Plus |
格安SIM;楽天モバイルiPhone 11/12/13/14/SE3も販売しています。 6月1日から新プラン「Rakuten最強プラン」開始 現行プランの「Rakuten UN-LIMIT Z」が 2023年6月1日からパワーアップして「Rakuten最強プラン」になります。 基本的なプラン内容は現状のママですので、損をすることはありません。 au網のローミングサービスの利用範囲を拡大し、6月以降に人口カバー率99.9%になります。 現状では、au網利用の場合 5GB以上使えば最大通信速度が 1Mbpsになりますが、これが撤廃されるので、au網利用でも使い放題になります。 申込先: 楽天モバイル ![]() 楽天モバイルは、エリアを広げるために基地局の数を増やしていますが、 他のキャリア(docomo、au、softbank)と比較してまだ快適に使えるエリアは少し狭いです。 その対策として、パートナーエリア(au網エリア)でも自動的に利用できます。 これは現状では5GB以上使うと最大通信速度は1Mbpsに制限されていますが、2023年 6月1日から撤廃されます。 これにより、他のキャリアレベルの使いやすさなのにデータ通信無制限(3,278円)で使えることになります。 ・プランはシンプルで「Rakuten UN-LIMIT Z」しかありません。 ・「Rakuten Link」アプリ利用で、無料で国内通話かけ放題、SMSも使い放題です。 ・月額プラン料金はシンプルで、データ通信量 3GB以下の場合は1,078円、3GBを超え20GB以下の場合は2,178円、 20GBを超過後データ利用量上限なし(つまり無制限)3,278円です。 ・契約時手数料は無料、最低利用期間がなく、解約時にも契約解除料はかかりません。 ・楽天回線エリアなら完全データ使い放題(パートナーエリアではデータ容量5GB/月まで,それ以降は最大1Mbps)です。 ・支払い方法として、クレジットカードや口座振替が可能です。 ・オプションサービスとして、スマホ標準の通話アプリで利用できる「10分(標準)通話かけ放題」月額1100円(税込)があります。 ・楽天モバイルは、LINEの年齢認証に対応しています。 楽天ポイントとの連携 ・楽天モバイルは楽天ポイントで支払いできます。 ・楽天モバイル契約者は、楽天市場などの楽天のサービスでポイント付与率が3倍になります。 ・楽天マガジンやNBAパリーグスペシャルなどのコンテンツサービスについて、楽天モバイルユーザー向けの無料枠も提供されます。 海外での利用 ・海外ローミングは、世界の69の国と地域で提供中で、月2GBまでが無料で利用できます。 容量超過後は1GBあたり500円でチャージできます。 ・「Rakuten Link」アプリを使えば、条件により海外から日本への通話と日本から海外への通話も無料です。 (注意:詳しい条件については、 国際通話 を参照) パソコンとの連携(8月1日以降) ・パソコン用の「Rakuten Link」アプリを提供するので、パソコンでも無料通話やSMSができるようになります。 自宅でWi-Fiを使う方法楽天モバイルは、高速なデータ通信が無制限で使えます。 ですから、SIMフリーのホームルーター「PIX-RT100」にSIMを設定すればWi-Fiが使えます。 ホームルーターは、スマホよりアンテナの感度がよいので、スマホのテザリングより高速なデータ通信が使えることが期待できるので、オススメの使い方です。参照:PIX-RT100 申込先: 楽天モバイル ![]() 楽天モバイルと楽天ひかりを同時に申し込みすると、1年間楽天ひかりの料金は無料です。 申込先: 楽天ひかり ![]() 関連記事格安SIMは、UQモバイル、Yモバイル、OCNモバイル、楽天モバイル、mineo、ahamo がオススメです。 詳細は格安SIM・SIMスマホを参照ください。参照:格安SIMって何? 参照:格安SIMへの乗り換え手順 参照:格安SIMメリットとデメリット 注意:情報は記事を掲載した時のものです。実際に利用される場合はご自身で良くご確認のうえご利用ください。 読書好ならAmazon kindle 200万冊読み放題(30日間無料体験) 音楽好ならAmazon MUSIC 7,500万曲聴き放題(30日間無料体験) |
免責事項/プライバシーポリシー Copyright(C) by kumasystem.info ALL RIGHTS RESERVED. |