Application Guide Plus |
Wi-Fi の接続が不安定・通信速度が遅いときの対策といっても特別難しいことをしたわけはありません。肝心なことは、ドラブル箇所を特定することです。端末でインターネットが使えるまでには、経路があります。 プロバイダー契約してWi-Fiでネットを利用しているのなら、(A)自宅までのインターネット回線→(B)モデム→(C)無線LANルーター→(D)端末(iPhoneやパソコンなど)となります。 トラブルの原因は、この経路中のどこかにあるわけですが、自分の場合すべて経験しています。 つまり、モデムまでの回線がおかしかった場合やモデムの不良、無線LANルーターの不具合など色々なケースがありました。 ケーブルや ACアダプターがしっかりささっていない場合もあります。(実は以外にこれが多いようです。) ここでインターネットを利用できないのなら、(A)か(B)の問題です。モデムを一旦電源OFFして 5分ほどしたら電源ONにして再起動します。 これで正常に動くか試してみて、だめなら自分はプロバイダーに連絡します。 自宅までの回線にトラブルがあると教えてもらい、しばらく(数時間)まったら回復したことがあります。 借りているモデムに不具合があり、交換してもらったこともあります。これは、サポートに相談しないと自分では解決できないトラブルです。 参考「無線LANルーター買い替えによるメリット」 参考「Wi-Fi利用時の注意点 」 |
免責事項/プライバシーポリシー Copyright(C) by kumasystem.info ALL RIGHTS RESERVED. |