格安SIM・Wi-Fi案内+

  MVNO & Wi-Fi Guide Plus

HOME | トップ | welcome |


 工事なしWi-Fi(home5G)4,980円/月

格安SIM・格安スマホ

携帯電話料金が高いと思っている方なら、格安SIMにすればキャリア料金の 3分の 1以下での利用も可能です。 格安SIMの会社は、現在約数百社もあります。 例えば IIJmio の場合「音声通話機能付きSIM」(4GB)なら税込990円/月での利用も可能です。 他にもデータ通信料が安いとか、電話かけ放題など色々なプランを提供している格安SIMがあります。 キャンペーンによりキャッシュバックや料金の割引、スマホを特価(1円〜)で販売している場合もあります。 モバイルWi-Fiルーターのサービスもあります。 厳選したオススメの格安SIM や SIMフリースマートフォンをご紹介します。
使って見よう!プライムビデオ30日間無料体験

1.オススメの格安SIM
2.SIMフリースマホ
3.スマートフォンの保険
4.オススメのプラン

1.オススメの格安SIM

人気のあるオススメの格安SIMをご紹介します。 自分が何を重視するか(通信量、価格、通信速度、通話時間、サポート)で選択すれば良いでしょう。
(1)UQモバイル:通信速度が速く、「節約モード」が便利です。
(2)ワイモバイル:通信速度が速く、家族割がお得です。
(3)楽天モバイル:3GB未満なら1,078円で利用でき、通話と通信を定額無制限で使えます。
(4)mineo:3大キャリアに対応しており、最大1.5Mbpsでデータ通信が使い放題があります。
(5)IIJmio:料金が安く、信頼性の高いサービスを提供しています。
(6)ahamo:国内通話5分無料も付いて20GBで 2,970円です。
(7)NUROモバイル:20GBで2,090円/月のプランがおトクです。
(8)J:COMモバイル:6GBに70分の無料通話がついて月額1,390円のプランがあります。
詳細情報は、上の各格安SIM名を選択(タップ/クリック)してください。
どこが良いか迷った場合には、1人で契約するのならUQモバイル、家族で契約するのならワイモバイルがオススメです。
できるだけ安くならIIJmioや OCNモバイルONEがあります。
コスパが良いのは、mineoやnuroモバイルです。
電話を良く使う場合には、日本通信SIMやHISモバイルです。
参照:格安SIMの選び方

2.SIMフリースマホ

SIMフリースマートフォンには、ローエンドモデルからハイスペックモデルまで豊富な機種があります。 1万円以下の機種もありますがあまりおススメできません。 おススメできるのは、コストパフォーマンスがよい2万円から4万円ぐらいの機種です。
例えば、人気の機種としては「Xiaomi Redmi Note 11」があります。 コスパが非常に良いです。
メモリ:4GB、ストレージ:64GB、CPU:Snapdragon 680G
画面:約6.43型 TFT(2400×1080ピクセル)
バッテリー:大容量5000mAh
参照:Xiaomi Redmi Note 10T
他にも OPPO Reno7 A は性能がとても良いバランスのとれた製品です。
参照:コスパの良いSIMフリースマホ

3.スマートフォンの保険

中古品やSIMフリーのスマホを購入すると端末の保険が気になる方もいると思います。 そんな方には、スマホの保険「スマホの保険証」や「モバイル保険」があります。 保険金額、補償内容はそれぞれの保険で違います。
参照:スマートフォンの保険

4.オススメのプラン

ご紹介したように、格安SIMでは色々なプランを提供しています。 色々迷ってしまうと思います。 その場合には、料金、通信速度、通信量のバランスが取れている UQモバイル、Yモバイルがあります。 一人で加入ならUQモバイル、家族なら家族割があるYモバイルがお得です。 10GB以内で安いプランなら多彩なオプションがある OCNモバイルONE です。

極めつけのオススメプランとして 2枚の SIMを使う方法もあります。
例えば、通話かけ放題(楽天モバイル)+データ通信無制限(mineo)を使います。 通話のために楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」を使えば、データ通信量が1GB以下なら無料でかけ放題として利用できます。 これに、mineoのデータ通信無制限プラン「マイそく」990円/月を使います。 これで、通話かけ放題+データ通信無制限が 990円/月です。 電話番号を 2つ持てます。
参照:楽天モバイル
参照:mineo
スマホは 1台で2枚のSIMカードを同時に使える機種(例えば Redmi Note 11 約2万2千円)が有るので、それを使えば、2台持つ必要はありません。

関連記事

参照:格安SIMって何?
参照:格安SIMの選び方
参照:格安SIMへの乗り換え手順
参照:格安SIMメリットとデメリット
参照:データ通信速度はどれぐらいあれば良いか?
注意:情報は記事を掲載した時のものです。実際に利用される場合はご自身で良くご確認のうえご利用ください。

読書好ならAmazon kindle 200万冊読み放題(30日間無料体験)

音楽好ならAmazon MUSIC 1億曲聴き放題(30日間無料体験)




免責事項/プライバシーポリシー
Copyright(C) by kumasystem.info ALL RIGHTS RESERVED.